2016-07-05 THEGAZETTE DOGMATIC-AnotherFate- ZeppNagoya

過去記事

※アメブロからの移設
※当時の狂った情緒をそのまま転載しています
※時代錯誤,若気の至り,失礼な描写すべてそのまま
ご了承ください。

頭上を濁った雲が躙き、有機に翳りを引く天の底。
温度を色を最後に残る明かりを落とし塒巻く群れはやがて漆黒へと還る――

夏の箱ガゼットさん。死ぬかと思いましたわたくしです。

THEGAZETTE11theMovement
StandingLiveTour16
DOGMATIC-AnotherFate-

7/25(月)ZeppNagoya
o17:30/s18:30

ガゼットさんの箱ツ!
やばい香りしかしませんね。
当日の朝にがっつり漆黒(夏仕様)に固めいざ高速バス。
ちなみに今の交通手段だと新宿より名古屋のほうが費用が倍くらいかかります。それでも新幹線に比べたら70%オフなんだから体力って財産だなと思いませんか。

それもこのごろがわりかしすごしやすくなってきたからでしょうか。
じめじめはあるものの朝晩はよく冷えるし風もあるし。
素足でスカートだと風邪引きそうなくらいですね。

・使用前


・使用後

黒要素も残しつつほんのりさわやか俺仕様や。

これでぱーぺき。
普段着られない分できる限りばっちりしていきたいですね。
多少の荷物も熱を吸収しまくる黒装備も我慢できるよ!
日の出とともに空に這う灰色の雲、上昇する気温、揺れる湿度計と蜃気楼。
そしてわたくしは生きることをあきらめた。


12:00頃現場入り、物販は14:30からだということでちょっと探検。
ガゼットさんのグッズは他のバンドとは扱いが違っていまして。
ひとつのブランドとして成立しているものでしてライブ物販で新作限定がでると、それゆえにみなさまこぞってお求めになるそれ故私のように「30分前なら余裕っしょ~」とかいってるとすでに1000人近くが並んでいる黒い物販列に飲み込まれることになるわけですね。
いくらゼップっていってもライブハウスだよ!?
ともあれわたくしは自分のもろもろ認識の甘さを熟知しているのでもってきたカフカでもついばみつつまったり待機。

余談なんですけどなんかこの日はいつも以上にぼけっとしてて、前日夜からの夜行だと思いきや当日早朝昼入りだということに家をでる直前に気づいたり、定期券落としたり名鉄の駅で名鉄の駅探したりスタバのクールライムにミルクぶち込んだりこまごまと散々だったんですよね。それぞれはわりといつものことなのでもはや驚きもしませんが。
駅で落し物したときってほぼかならず見つかるけどいろいろ面倒だから落し物しないほうがいいよ。

結局15:30くらいまで並びなんとかTシャツポーチタオルをゲット。
私の直前にくまさんとビックTが、すぐ後くらいに黒のTシャツが売り切れていたので数はあったんでしょうね。
とりあえず荷物が多いのでロッカーを確保。
栄で買い物して開場にあわせて着替えて帰還。

整番はイープレで取ったB111。
どのへんかなーと思いきやA番が1500近くまでアンド二階指定席は別だったもんでうわー久しぶりの密度。
中にはいるとすばらしい人口密度。
始まる前からモッシュ状態で我輩眠くなってまいりました。

http://livesetlist529.blog133.fc2.com/

01.NIHIL
02.DOGMA
03.RAGE
04.DAWN
05.CLEVER MONKEY
06.VENOMOUS SPIDER’S WEB
07.DERANGEMENTBIZARRE
08.千鶴
09.OMINOUS
10.WASTELAND
11.INCUBUS
12.SLUDGY CULT
13.UGLY
14.HEADACHE MAN
15.ATTITUDE
16.BLEMISH
17.UNDYING

EN1
01.INSIDE BEAST
02.THE STUPID TINY INSECT
03.COCKROACH
04.DISCHARGE
05.TOMORROW NEVER DIES

EN2
01.関東土下座組合

以前ラジオで言ってた人かな。くまストラップ両手で持ってぶんぶん振ってた方いたんだけどなんだあれ。
やったら引きちぎるよっていわれてたやないかアッもしかしてそれ狙いか…。
(らじがぜで「頭を振れないのでかわりにくまをヘドバンさせます」という投稿があり、れいるきだったかが「振れないのか振らないのかよくわかんないけどそれ見つけたら引きちぎるから」と微妙な反応を残した件)

るーさんの首のあれが最初はちゃんと形を成しててもみあげと繋がっててふとアイアン天照だなって思い至ってから己との戦いが始まった

・る「そっちあつくない?こっちちょー酸素薄いんだけど。ん?あつい?良かった。こっちちょー酸素薄い。一歩歩くだけでつかれちゃう」

今回のツアーなんかやたら酸素の話するね。

そういや並んでたとき後ろのおねえさんたちが「あたしゃあライブにはコレがなきゃだめなんだよ」と経口保水液のボトルを取り出したのにはびびりました。

なんなの、ガゼットこわい

る「そこ(上手前)大丈夫?おれなんかそこで倒れたら死んじゃうよ。君たちのほうがぜったい俺らよりタフだからね?」
「そこ(下手前)大丈夫?さっき倒れてたよね?大丈夫?大丈夫。」
「みんな近くの人が倒れてたらすぐスタッフさん呼んでね。ひとりで抱え込まないで。」

る「お前らの笑ってる顔なんてこういう(MC)時しか見れないし…演ってるときみんなすごい辛そうな顔してる」

21:00より前に終了。

名古屋って大阪や東京に比べても開場周りのビラ配り族多くないですか?
いつきても4,5バンドくらい遭遇するよ。今日はガゼットさんだし特にかしら。
チラシ回収ババアは手が足りなかったよ。
衣装でばっちりきめたお兄さん笑顔がかわいかった。ピアスおそろっち。
なぜか通り道の上流下流に二手に分かれて配布してた彼らはどういうつもりだったのか。

無料音源配布なさってたやつもらったので聴く。V系の自主盤は今も昔も黒一択。

名古屋からJRで金山、金山から東別院に名鉄で温泉へ。
最初は
アーバンクアキャッスル
屋上に炭酸泉の露天風呂がある
ガゼットさんの後だから念入りに温まって次の日に備える。
筋肉痛前線ですがこの頃は体が慣れてきたのかどこからを筋肉痛と呼べばよいかわかりません。
ケアがうまくなったのか、はたまた暴れっぷりが足りないのか。
温泉のおかげだと思いたい。

□壮大なおまけ

ライブの後温泉いった帰り、駅で定期入れを落として後日再び名古屋へ行くことに。
回数券あってよかったね。
普段観光とかほとんどしないから