2015-10-08 秋の大収穫祭 TSUTAYA O-WEST

過去記事

※アメブロからの移設
※当時の狂った情緒をそのまま転載しています
※時代錯誤,若気の至り,失礼な描写すべてそのまま
ご了承ください。

季節性のけだるさにはめっぽう弱いわたくしです。
人と話してても眠くなっちまう。これもはや病気じゃねえのかな。

そんな状態でしたがアンティック-珈琲店- / ギルド / Brand New Vibe 3マンいってきました。
以前シドライブの帰りに奇跡的に遭遇したY姉さん。現在ゴリゴリのギルメイトさん。
一方わたくし本業はシドギャながら地味に細く長くカフェッ仔の末席を汚す身。
最近アンカフェさんいってなかったしギルドさんも対バンでかなり前に見たきりなのでこの機会についていかせていただきました。
わーいみくみくー。

■目的を見失う
今回は本当に姉さんにお世話になりました。
最初の予定では一泊する予定だったんですが姉さんが根性で遅い時間のバスを見つけて下さって好スケジュール日帰り旅。
帰りには身支度に一瞬だけど豪華なスパまでいっちゃったよ。バリバリバンギャルキャリアウーマンのスケジューリング能力ぱねえ。

お昼ごろまでネカフェでシドのライブ映像を見て盛り上がるの巻。(他盤)

お昼はラーメン。
ピンと来る方がいたらうれしい。

しんさまー!!!!(他盤)
今回はわたくしこってり、姉さんはあっさりを注文。
基本豚骨醤油なんですけどこってりのほうはちょっと味噌っぽいというか、味じたいはあまり重くない徳島ラーメンに近いなという感想です。あっさりのほうはだしがきいててさらさらっとたべられる感じ。
正直に言っちゃうとわたくしには物足りなかったかも。メリハリのあるのが好きだし。
オシャレに味わってラーメンをいただきたい方にはおススメです。

会場に荷物を預けたら開場まで近くのカラオケへ。

マオくんーーー!!!!(他盤)

申し訳程度のアンカフェさん…。
あっ、えっと、モウソウモモウソロソロとアメージングブルーも歌ったよ!!
Y姉さんだってウソじゃない歌ってたよ!!
あああ和乃ちゃんのスカートおおおお!!
幼馴染組みのたべさせっこおおおお!!

あっれこれから何のライブだっけか。(クズ乙)

■開場1800

姉さんの力で整番二桁。なんでも閉演後にギルドさんはサイン会があるらしく。
その整理券をもらいにいくためぽっくんはお留守番。
豹柄ライブTに昇竜刺繍の革ポーチに目の周り真っ黒のパツキンメッシュオールバックとかバンギャルというより格闘技ファンの中学生…
何はともあれお留守番はとくいです。腕組んで赤い豹柄マフタ頭にかぶって仁王立ち。柄悪い。
開演ぎりぎりに姉さん帰還。

まずはブランニューさん。
ヴィジュアル系ではないんですよね。
そもそもわしかっこいいおにいさんが好きってだけで本人たちがV系としてやってるかどうかなんてあんまり関係ないんですけども。
ヴィジュアル系ではなかったです。笑
というよりノリが戦隊モノの舞台俳優みたいなおにいさんたちだった。
なによりまったく興味もってなくて流し見のつもりだったのにステージングうまいしテンション動かすのうまいし曲も乗りやすいしまさかの予想外。
姉さんと「えっなにこいつらなにこいつら超ええやん!」と困惑。
下調べまったくなしでいったのに楽しんでしまった…。
メンバー紹介が愉快でした。あれのおかげでボーカルの子以外の名前は覚えました。←

つづいてギルドさん。
曲はそこそこ知ってるし対バンで見たことあるんだけどちゃんとライブみるのは初めて。
ジャンル的には簡単にいうとステージでおもしろいことするお兄さんたちバンドですね。
ただ、今回はわりかしちゃんと曲やってました。
ギルドさんはファンがパワフルなのでちょっとこわい。とはいえお隣に強力な味方がいたのでね!
フリも見よう見まねでがんばりました!彼女たちの一体感にはついていけないですが…。
でもメドレーはいらなかった。曲紹介とかいってるけど曲単体はまったく見分けつかなかったです。
バンドのノリはなんとなく、味わえたのでしょうか。

そして本命アンカフェさん。
もしかして年またいでるかな。久しぶりですね。
あのキラキラしたステージ好きです。構えてないというか安心してわくわくできる。
最近新しい試み多すぎて迷走してんのかなと思ってたけどライブ見たらやっぱりアンカフェはアンカフェだった。
モウソウモモウソロソロ、姉さんが「これさっきしおちゃん歌ってたやつや!」とのってくれたのがうれしかったです。
新旧の抑えどころに加えメジャーデビュー看板曲のラインナップ。
無難ちゃ無難だけどわたくしも久々だし対バンだし。
そしでいつも困るのは、わたくし特に誰が1番すきーとかないので咲くのに忙しいってことですかね。楽しい。

ラストは参加バンドそろい踏みでアンカフェのスマイル一番いい♀。
さすがわかってらっしゃる。
ちうかまったくの他盤動員なのに姉さんのフリのキレやべえ。

終演後、姉さんはサイン会に、ぽっくんはまたも荷物とお留守番。
合流したら渋谷駅へダッシュからの横浜駅へ。
身支度してすぐバスに乗り再び日常にかえります。
ライブの反省などしながら往くは地元へ10時間。
アンカフェさん楽しかったなー。
ほんと久しぶりだったけど、また行きたくなっちゃったな。2箇所くらい近場いけないかな。
会場リサーチしながら行けそうなとこ探すわしの隣、お仕事メールのチェックを終えた姉さんが一言。
「シドのライブいきたい」
3マンいったのにシドへの愛も再確認できた旅でした。

■活休
この翌日、ギルドさんが年明けからの活動休止発表をされましたね。
姉さんいわくその兆候はあったそうですが、やはり気になるバンドが活動をしないっていうのは寂しいです。
いろんな人が集まっているわけだからいろんなことがおきるのは当たり前だけど、せめてまた活動したいと思ってくれるように外野からですが願っております。
まだわたしギルドさんのことなにもしらないですし!次までにはもう一曲くらいフリ覚えるからちゃんと戻ってきてね!

さて、年末にはデンクル対バンイベントあるし。
でもちょっと隙間があるからシドのことだしシングル発売にあわせて小イベントありそうだし。
ひとまずは某スペシャルイベントとマオくんブランドの受注とチケ発で早くも瀕死確定ですがしばらくおとなしくなります。

では。