※アメブロからの移設
※当時の狂った情緒をそのまま転載しています
※時代錯誤,若気の至り,失礼な描写すべてそのまま
ご了承ください。

どうもピーターパンです。
この猫の絵がかわいいですね。
■
ちうわけで遅くなり申したがR指定八十八箇所巡礼11箇所目岡山IMAGE参戦です。
この八十八箇所巡礼というのは新曲のタイトルでありながら今回のツアーの根幹であります「全国八十八箇所ライブハウスツアー」を指します。
あんまり詳しくないので申し訳ないのですがここに至る間大人の事情的なものがあったみたいです。
それを受けてかこのような無茶なツアーを敢行する運びとなったと……そういうことでいいのかな。
(追記)マモブログ http://amba.to/24W02dy
わたくしは武道館でのライブって嫌いなのでむしろほっとしました。
あ、でもVisualBANG!のときの空間はすごかった。国立始まり鳴り響くサイレンと回転灯で染められた会場、いっせいに万歳をする客席の光景は見ものでした。断られたのあれのせいじゃないかね?
そう考えるとシドさんも敬礼ボウイとかやばいんじゃないかと思ったけど明確に書いてるわけじゃないし武道館で演ったことあったっけ。
えらいおとなの言うことはよくわかりません。
とにかく発表になった時は二度見位した気がします。
だってスケジュールがほぼ半年暇学生のバイトかってくらい詰め込まれてますし。
そんで全国ツアーて。ほぼホテルか移動での車中泊でしょ?すごい。
ともあれこれは応援しに行かねばというわけでひとまず比較用に2公演押えてあとは休みの日に弾丸できそうなら行くスタンスで。
会場は今回めでたくソールドアウト。ライブハウス自体の記念イヤーでもあるらしくなんともおめでたいね。
前回のワンマンではあと3枚というところで終わってしまっていたのが惜しかったけど、見渡すかぎり会場いっぱいの指定ギャさん。なんか幸せ。
ん?指定さん遠征したり対バンでよくみてたからあれだけど前回の岡山ワンマン2013年?オホゥ時の流れってはやいね!
イベント中心で見てきて思ったのがR指定さんのすごいのはアウェイな会場でも結構サラッと空気掻っ攫っていくところ。
あれたぶんファンのパワーもあるんでしょうな。いつ見ても熱量がダンチです。
とにかくマモがお立ち台に立ったとたんにR指定のステージにかっちり切り替わるのがすごい。
バンドの濃度というか色がはっきりでてるのがまず見やすい。
ステージのテンションとしては黎明期の匂いがちらちらしてるのがなんともお好みです。
さあそんな風にもちもち思っていたら演奏ががんがん進んでいきますよ!(クズ)
首が痛くて動けなかったので壁に張り付いて観察。マモ兄かっこいい。かっこいい。ふふ。
セトリはラストレイン、八十八箇所巡礼、メジャーデビューなんてくそくらえ、殺したいくらい愛してる、少女喪失、メルトダウン、あいつには勝てない、激情サスペンス、友達を殺しました。ラストはソメイヨシノ、など。
あとはVID、暗い日曜日、国立もやった気が……(おぼろげ)
なかなかおいしいラインナップ(おぼろげ)。
■
ふわっとMC
マモ「今日は養命酒のんでちょっとだけ元気です」
養命酒?
マモ「あれ、Zさん飲んでないの?おいてあったでしょ?」
Z「飲んでないよ?」
Z「やってビンにぜっとさんのじゃないです!って書いてあっとうもん」
マモ「1番いりそうな人なのにね」
差し入れ?分からんけど養命酒おいしいよね。まさにジャパニーズエリクサーや。
一回目のMC、マモが上手から順繰りにまわしていく。さりげなくいつものようにスルーされる楓ちゃん。
マモ「んんん、忘れてないよ、R指定は五人のバンドだからね!」
マモ「こちらのお方を忘れてはいけませんね!」
なにそれなにそれ。
センターで高く掲げる手の上、暗闇でカラフルに光りを放つなまっ白い手乗り大仏様(?)。
なにそれ。
ツアーの途中どこかでゲットしたらしい光り輝くそいつ。レインボーなんちゃら様。
よくわかんないけど始まる(大仏様への)コール&レスポンス。そして曲導入。
えっ、マジ無視か。かえちゃんなにもしゃべってないよ!えっ、あれッ、わたくしがみていたかえちゃんは…幻覚…?
殺愛かわいかった。心置きなくハートを飛ばし頭を振り回し暴れ狂うオーディエンス。痛可愛さがたまらんち。
一方で相変わらずフリが分からず覚えてても変わっていたりでふわっとついていく壁の人。
ノリさえあわせてればきっと大丈夫。ジャンプしてなくても心はぴょんぴょんです。
先日己龍参戦後、左側の肋骨胸部が歪んでいるといわれた要安静な壁の人。
二回目のMC
宏「ちょっとまってなー業務的なアレが……さっきこれ(首のコルセット)してなくってさーマジやベーってなって(MC)しゃべってるときに取りにいったの。気づいてた?気づいてなかったでしょー。いやーあせったねー。入院する…!!って」
そういわれてみればこそこそしてましたな。
そしてようやっと楓ちゃんにも発言のお許しが。
と思ったらなんか知らんけどセンターでちゅっちゅしはじめるかえとマモ。
なになに話聴いてなかったどういう流れ?
マ「俺たぶん普段がドSじゃないですかー。だからですかね、いや普通に女の子が良いですけど、絶対ないですけど、もし、もし男と付き合うんだったらそのときは受けるほうだと思うんですよね。ほら、普段攻めてるから逆に攻められたいっていうか。」
楓「ええー?」
ごにゃごにゃなんか言ってる楓ちゃん。
上手側からつかつか歩いてきてかえの胸ぐら掴むマモ。
たたらを踏むかえをセンターお立ち台に押し倒すマモ。
なになによく見えないどういう状況???(ガタガタッ)
マ「ねえ俺たちMCに困るとキスで誤魔化すの辞めよう?」
楓「汚された……体が汚された……」
マ「体だけじゃ足りない?」
楓「…体だけじゃやーだー!もー、心も奪ってくれなきゃやあだー♥」
楓「みんなあー!角膜ぺリペリー♥」
どうしたどうしたかえちゃん。
楓「角膜ぅー?」\ぺりぺりー!/
なんだこれなんかたのしい。
ラストにソメイヨシノだったりなんかあんまり聴かない曲がちょいちょい織り込んであってイベントやなんかの盛り上がり重視のラインナップより聴かせる系がちゃんと入ってるのがよかったですね。
途方もない荒れ感はなかったけどしっかりすっきりまとまったいいライブでした。
■
蛇足というか個人的なあれなんですけど、R指定さんて棒立ち観戦してても怒らないから好き。
いるじゃないですか、しっかり見たいのにフリ強要したり箱全部が盛り上がらないと機嫌悪くなる人たち。
なんか、バンドのせい!って言いたいわけじゃないんだけどパフォーマンスとしての煽りと脅しは別だとおもいます。一体感とか盛り上がりとか、楽しかったら咲くしいくらでも声出ますから。負傷しててもこぶしくらいはふれますし。それでも足りないと思うならまあそういう日もあるでしょうよ。
たぶんステージの人たちが思ってる以上にオーディエンスはちゃんとステージ見てます。
バンド様々に考え方はあるのでしょう。なんかバクチクみにいきたくなった。
あそこまでいくと隣の人の息を飲む音が聞こえます。ごめん、次元が違ったね。
終演後、当日チェキをゲットし速やかに帰路につく。
しってます?ロートCキューブ(目薬)のケースってチェキが20枚ジャストではいるんですよ。
ちうか指定さんてチェキ500円なんですね。ありがたい。
■
いつもチケ発用に現金を封筒で小分けにしてスマホケースやら手帳に挟んでいるのでつい先日「ねえ、あなた財布持ってんの?」と訊ねられました。
もってますよかわいいゴールドねこたんチャームのやつ。
普段仕事の日は買い物しないので基本家に置いてますが。
そう考えたら遠征や物販のときも基本出かける前に全部それぞれ封筒に分けるからぶっちゃけ財布ってあんまりつかってないかもしれん。
買い物するときは帰ってくる端数全部貯金していくから基本小銭を出さない系女子です。おっさんかて。
■
さて今日は和乃ちゃんの命日
大好きだという自覚も沸かないうちにいなくなってしまわれた一番初めに追いかけたバンド。
シャッフルで流れるたびドキドキしたりわくわくするのはずっとかわりません。
V系に限らずなんというか、有名な方の死というのは不思議な感覚がありますね。
死んだら終わり。だけど死んでしまうまでの全ては世の中に満ち満ちているわけで。
普段はどうしてもネガティブには捉えきれませんが、今日はあとわずかですが亡くなった人を思いながらの鑑賞会を続けます。
和乃ちゃん、愛してます。
そして明日は七様のお誕生日ですね。
今回は逆ダイにも参加しなかったし七様のダイブも遠くからハラハラ眺めていただけですが
次回は受け止められるように筋トレして万全の体調で行きます。
では。