2014-12-18 ティムバートンとシド東京ジョイポリス

過去記事

※アメブロからの移設
※当時の狂った情緒をそのまま転載しています
※時代錯誤,若気の至り,失礼な描写すべてそのまま
ご了承ください。

寒さが急激かつ容赦なく命を奪いに来てる今日この頃、みなさんご無事ですか、わたくしです。

なんか半月くらい前に「忙しいから一ヶ月は更新しねえわww」とか言ってたの誰でしょうね。
わたくしです。ちがうんだ。
シドが。シドがだな。
そんなこんなで今日もほぼシドの話です。

~遡ること11月末~

ついった僕「シドのジョイポリスイベント行きたい(´・ω・`)」
とある女神「よかったらいきませんか?」
ついった僕「(´∀`)」

こうして女神と契約した僕はバーチャルなシドさんに会いにいくべく各種手配に走るのであった。
嗚呼、なぜこの行動力を学業で生かせないのか(禁句)。
とはいえわっちも肩書き芸大生。まいさんの提案もあり現在東京で開催中のティム・バートン監督の展覧会へもあわせて向かうことに。

出発日、ニュースで「今日はめちゃんこ寒いから極力外出んなよ!」的な警報でてたこともあり新幹線が止まってみたり橋の交通が規制されてたりと遠足中止の香りがほのかにしていたものですがなんとかびゅんと三時間、品川駅で女神ことまいさんと合流。
こちらまいさん、以前もデザフェスにおさそいいただき華麗にナビゲートしてくださったおねえさん。
シドギャさんかつ、いつもわたくしのらくがきアカウントやつくったおもちゃを褒めてくださるので一方的になついてます。
先日の握手会にもいかれたそうで、朝の山手線で不躾に間接握手をもとめた僕は思えばこの頃から狂い始めていたのかもしれない。
シドメンバーの素晴らしさ、マオさんのカリスマについておしゃべりしながらすでにココドコ状態でアヒルの子の如くついていく哀れな僕。
こんなんだからいつまでたってもエンドレス迷子なんだわよ。

■まずは「ティム・バートンの世界」展(´・∀・)ノ

エントランスにでっかいオブジェ!となりに立ってみたらこんなかんじ。
展示会場の最後にもちっさいのがガラスケースで展示されています。

各メディアが取り上げているようになかなかの規模で行われる日本での「ティム・バートンの世界」展。
彼といえばわたくし映画「ビック・フィッシュ」が非常にお好みです。
有名どころで言えば「チャリーとチョコレート工場」や「ナイトメアビフォアクリスマス」そして「フランケンウィニー」などなど、退廃的で独特のグロテスクをまとったストーリー描写とチャーミングな怖さを感じさせる世界背景が作品が多く並びます。

チラシのデザインかわいい。
アニメーションキャラクターが基盤になっているから会場も若いおなごの多いこと。
大学生はカタログつきチケットで3000円ほど。カタログも分厚くて読み応えありです。

待ち時間こそなかったものの、作品数の多さや面白さ、たぶん丸一日かけて廻ってやっとな感じでしょうかね。
お勉強!という方からキャラクターが好きというリトルレディまで楽しめる作品展でした。わたくしったらアホみたいに「すごい!」「かわいい!」「おおおっ」しか言ってなかったとおもう。

アニメーションのネタになることを意識していることからプロジェクトぞれぞれにとっても過激で軽快なストーリーを書き出しながら実にその根っこはとても簡素。
「ここを押すとさ、こうなるんだぜ、すげーだろ」「今は捕まってるけど実はこいつ、体を糸に変えて自力で脱出できる設定なんだ」とか、単純な願望や妄想が彼の手によって形になったとき、あの独特な世界が生まれるんだな。うーん、アートへの道は長くも短い?

ショップの商品もかわいいかわいい(・∀・)

使われているイラストは氏が絵本向けにと描いた数字モチーフによるもの。
他にもグッズがいろいろあるのでチェックしてからいくとスムーズにゲットできますよ!

■本命!シドに会いに行こう

東京ジョイポリス!はじめてきたー。
テンションがもちもちあがっていきます。
チケットはパスケース付きで。イラストはジャケットと同じやつ。記念にね。

入ってすぐのステージ前が会場。おおおここにシドさんが現れるわけですね。
開始時間前のお兄さんの説明を聴きつつステージショー対応のスマホアプリの使い方に手こずるわたくしと苦笑いしながら指南くださるまいさん。メ、メカは苦手なのだよ!

□16:00

シド×東京ジョイポリスのイベントである今回、一番の目玉はプロジェクションマッピングによるシドのバーチャルライブ!!
構成はV.I.Pとwhitetree。下手寄り最前で待機。

写真はステージ終了後。

もちろんライブの写真はNGなのですが、スマホをシャカシャカするやつで待ち受けをもらいました。うーん、画像はアー写そのまま…。
whitetreeのバーチャルライブ、普通に咲きました。つまりライブ感ばっちり。

おおおこれアニメーションとは違うバージョンのPVとして出してくれてもいいんじゃないの?
いろいろあたらしいことしてくれるなー、シド。踊らされるこの関係、悪くない(泣。

ハイなテンションでお次は3Fのカフェレストランでの限定メニューを拝みに。
こちらでは今回のアートワーク、MVを手がけたイラストレーターCato friendさんのアートボードを展示してあり、ちがった角度の楽しみ方ができます。

デザートとドリンクのセット。ジャケットイラストのコースターがもらえます。

おおクリスマス。お皿がエレガントだね(そこか)

レアチーズケーキに果肉入のベリーソースとモチーフのチョコレートで飾られた「ホワイトツリー」を戴きながら、「white tree」エンドレスでスクリーンに流れるMVとマオさんのナレーションにまいさんがツボったCM映像を鑑賞。
やっぱりMVもこれはこれで素敵だね。プロモーションというよりこれもひとつ作品化されてて美しく切ないクリスマスの恋の歌はフラレたばかりの僕のメンタルにダイレクトアタック……
はい、そしてこちらは一階の出口前にあるディッピンドッツアイスクリームにて、各メンバーそれぞれのイメージテイストのドリンクが限定で販売されています。

写真はゆうや(ストロベリーチーズケーキ的なアレ)と明希(コーラとリキュール的なアレ)メニュー。
もらえるステッカーですが、カップに貼ってあるものもきれいにはがせるのでペアで行って二種類ずつ頼めばはコンプリートできちゃいますよ。なかなか量あるのできつそうですが。

あれ、おいおい、メンバーイメージフレーバーだとあきちゃんのアルコール要素はともかくしん様はネギだろ!(それも嫌だけど)
ゆうやくんのを注文したわたくし、お味はなかなか。でもゆうやくん要素って赤い色だけじゃ…。
明希ちゃんテイストをオーダーしたまいさんいわく「あー…きさんな感じ?」。

シドトークも楽しかったなあ(´`) 地元で同年代のシドギャいないからはっちゃけてシド愛炸裂。
こないだの握手会やライブのおはなし含め、いかにシドが、彼らがすばらしいか意見交換会。
握手会僕もいきたかったー。マオくんになでなでしてもらいたい。ゆうやくん褒めたげたい。しん様の王子対応にはしゃぎたい。イケメン明希ちゃんにときめきたい。またあるといいな。
シドの曲がすきなのは前提として、かっこいいおにいさんにはテンションあがりますよね。
次のステージまでのあいだ、アトラクション一切入らずおしゃべりしてました。。。
あ、ペルソナ4のミュージックステージ見たよ。立体スクリーンいっぱいの演出かっこよかったなあ。

ひととおりはしごした感想、楽しんだけどもうちょっとこだわってくれたらうれしかったかなー。
ステッカーとか缶バッジのデザインとか、全部アー写の流用だしなー。
完全なメンバー新出はバーチャルライブだけだった。行かれる方、時間に余裕のある方は二回見ていったほうがおすすめです。
缶バッチもふたりでそれぞれ二回ガチャして合計四つの“ロゴ”をゲットしました。ふっざけんな(´▽`)

■今日の手作り

遠足ってことではしゃいで寝られなくなった前日よりアクセサリー作ってみたの巻。
今回のはなかなかかわいくでけたんでないかしらん(`・∀・)
着用はまいさん。

ティムバートン展参戦用イヤリング。冒頭に載せたバルーンボーイ小指の先ほどのフィギュアがポイント。つくったばっかりなので揺れるたびラッカー臭が。
個人的にはお気に入りなんですがコピーライト的にアレなので出番はもうないかな。
大阪来るから余裕あればもっかいいってもいいかも。

ホワイトツリー×ジョイポリスバーチャルライブイベント参戦用イヤーフック。
チョウチョの形のフェルトを数枚重ねて耳に止まってゆったりはばたく様子と金古美のチェーンに王冠付きのコットンパールはシドのイメージモチーフ。
こちらはまいさんに気に入っていただいただき是非にとプレゼント。
ふわふわの黒髪にほかのクールなピアススタイルと相俟ってなかなか素敵ではないですか(自画自賛乙)
まいさん、握手会でピアスを明希ちゃんにほめてもらったようで!なぜか聴いてるわたくしがよかったねえよかったねえとか泣きそうになってなんか気持ち悪くてすみません!

一緒に作った白フェルトのモチーフイヤリングとともにシリーズを銘打ち、その名も「white tree/ SID edition」ドヤ(・∀・` *)
可愛がってくださるとありがたいです。

シドギャさんとおでかけやっぱたのしい。
好きなことをたくさん話せて囲まれる環境、素敵です。
ライブハウスツアーでもいろんな方に会えるだろうし楽しみ。
来年にむけてコラボバンとカウントダウンは生霊参戦予定です。あっ、誘ってくれたら速攻生身行きますよ?←

よし、うん、やっぱりね、ID-Sもアニバーサリーですし。
シドが好きだあああうおおわああああああああッ!!

はい以上。
寒いのでご自愛くださいまし~。では。